唐尺

唐尺
とうしゃく【唐尺】
中国唐代に制定された長さの単位。 小と大があり, 厳密な長さは不明であるが, 小尺の一尺は, 曲尺の七寸六分(約23.03センチメートル), 大尺はその一・二倍にあたると推定される。 日本では律令制で唐小尺を小尺に採用した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”